
プロモーション
天孫降臨のCM展開

今までの世代以外にも
刺さるCM
焼酎の魅力を若い方にも伝えるべく、CGアニメ―ションの動画プロモーションに力を入れております。
キャラクターデザインやストーリー展開もゲームの様な構成にすることにより若者に受け入れやすくすることを目指しています。
オリジナルキャラクター

千穂の瓢箪の中から現れる。瓢箪の中の焼酎が十分な量に達していないと弱くなる。
人間の姿をしているだけで人間ではない。
好きなものは焼酎であり飲めば飲むほど強くなる
明るく元気な22歳の女性。
不思議な力を持つ瓢箪を持ち全国を行脚している。その目的は不明。
このキャラクターにはVRタレント「時田麻衣」を起用しています。
時田麻衣(トキタ マイ)は、架空のキャラクターでありながら、「M.A.I」という名義でCM出演やファッションモデル活動を行うVRタレントです。一般の方々にも受け入れられやすいように、アニメっぽさをなくし、やや実写に近い表現をしているのが特徴で、よりリアルな再現をするため、様々な分野のプロがアドバイザーとして参画しています。

くろうま天駆ラベル

武人画ラベルで
お客様の心を掴む

神話の国(天)から疾走(駆ける)するくろうま。高千穂から世界へ広がっていってほしいという思いを込めてつくりあげました。
ラベルの水墨画は武人画アーティストこうじょう雅之氏に依頼。迫力のある軍馬のイラストにより目を惹くラベルデザインとなりました。

2014年より本格的に水墨画で描く武人画アーティストとして活動を開始。
『武人』を戦う者では無く、『覚悟を持った者』として捉え、その者の持つ『覚悟』の瞬間を『武人画』として描いている。
兼ねてより親交のあった、イタリアンシェフの一皿からインスパイアされ通常保護に使うマットまでキャンパスにして描き始めた。
大胆かつ繊細な構図と、どこか日本人の馴染みのある、分かりやすい構図が話題となっている。
近年では、世界的な映画を始め、往年の人気アニメやキャラクター等、登場人物の覚悟の瞬間を切り取って描いた、コラボ武人画を手がけ話題を集めている。

宮本武蔵図





