EN
公式通販サイトへ
公式通販サイトへ

高千穂神社とその周辺

高千穂神社(たかちほじんじゃ)

高千穂峡にほど近い所に鎮座する高千穂神社です。
創建は古く、2000年ほど前とも言われています。鎌倉時代には源頼朝公の名代として、名将として知られた畠山重忠公が参拝し、奉納物も残っています。すごいですね〜歴史好きの私としてはロマンを感じずにはいられません。
皇室ご関係の方々もいらっしゃっており、お手植えの木が数本あります。木と言えば、この神社内には巨木があり、樹齢800年の杉や根元が繋がった不思議な「夫婦杉」などがあってこちらも一見の価値があると思います。
高千穂と言えば夜神楽ですが、この神社内にある神楽殿にて観光客向けに毎晩神楽が舞われます。(有料)大変好評らしく、結構多くの方々がご覧になります。高千穂にお越しの際はぜひご覧ください。

高千穂神社本殿

本殿側面にある彫り物

夜神楽が舞われる神楽殿

本殿に続く参道

樹齢800年の杉

根元の繋がった「夫婦杉」

鬼八塚(きはちづか)

⻤⼋の⾸塚

⻤⼋の⾸塚です。
その昔、村⼈に悪い事をしていた⻤⼋(荒神)が三⽑⼊野命らに退治され、体を三つに分けられ、そのうちの⾸が埋められたと伝承される塚です。

高千穂神社マップ

年齢確認

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
未成年の方からのお酒のご注文はお受けできません。

20歳以上ですか?

はい
いいえ